FAQ よくある質問

Q.

つるラボとは何ですか?

A.

都留市の学びのみらいづくりプロジェクトに関する各種事業を行う法人として、地域再生推進法人に指定された、一般社団法人です。 子どもたちと「自ら学び自ら考える力」を共に育む学びを実践しています。

Q.

つるラボではどんなことができますか?

A.

子どもの「自ら学び自ら考える力」を共に育むために探究的に学ぶプログラムと、大人が探究型学習について学んだり大人自身が探究的に学ぶプログラムを実施しています。 継続プログラムと単発プログラムの2種類があります。

Q.

何歳から参加できますか?

A.

プログラムによって異なりますが、主に小学生が対象です。

Q.

スタッフはどんな人ですか?

A.

ファシリテーターと言う立場で子どもたちと共に活動しながら、悩んだり行動したりする中で自分たちなりの答えを探す手助けをします。

Q.

プログラムの情報はどこで見られますか?

A.

公式LINEやホームページ、Instagramで情報を発信しています。

Q.

プログラムはどこで行われますか?

A.

都留市内のさまざまな場所を学びのフィールドとしているため、活動場所は様々です。 継続プログラムの場合は通称『木棟』というスペースで話し合いなどをすることが多いです。

Follow us!

LINE公式アカウント
友だち募集中

今後の事業・活動報告やプロジェクト開催のお知らせなど、つるラボにまつわる最新の情報をどこよりも早くお届けします。保護者の方はもちろん、教育・保育関係者の方、つるラボにスタッフや講師として関わってみたい!という方のご登録も大歓迎です。ぜひお気軽にご登録ください!

共に学び育ち合う仲間を常時募集しています!