2025.3.5(水) ゲームラボ⑧を開催しました
ゲームラボ
プログラム
レポート
3月5日(水)に、第8回ゲームラボを開催しました。
都留にも多めの雪が積もりました。
悩んだ結果 よし、雪でゲームを作ろう。
たまちゃんはみんなのチーム感を高めるためチーム対抗の雪ボールゲームを作りました。
昼過ぎからせこせこ作って
結構目立つな〜。でもこの感じ結構上がる!
一旦スタッフ組で試してみる。
改善点も見えた余力状態で子どもたちにやってもらうことに。
大きい球を作る子。小さめで俊敏に飛ばすことで狙いを定める子。砲丸投げスタイルの子。
意外と狙ったところに当てた子がいて
宣言して当てたら倍の得点!
大きめは重みで下に落ちてしまう。
ボールは硬めでもいいけど、紙の点なので壊れちゃう。でもこれはボールにかえればいいかも?
手も冷たくなったところで一旦中へ入ろう〜パワーアップタイムだ!
「え〜まだやりたい。」
「もっと点数増やして欲しい!」
などなど楽しんでる様子。
中に入ったら
中でワークしてる組が新しいゲームできたよ!!とみんなでじゃあやってみようということに。
使うものは、フラフープとボールのみ。
用意してたものだけであみ出されたのは初!
これはもしや!!
とりあえず群がる子どもたち。
何人で出るかは決まってない様子だったので徐々に参加する人数が増えていきました。
でもフラフープをつかめない子も出てくるのでシンプルに2人〜4人の方が楽しめそう。
ピンクと青のボールのみ残すルールだったけど
ピンクvs青のボールどっちが早く出せるか?
とやっていくうちにどんどんルールも変わっていき、まさにゲームラボの求めていたゲーム作りに発展していきました。
これはそろそろゲームラボ以外の人に発表できるんではないか?という期待も高まりました。
ボールを増やしたらどうかな?
人数は少ない方が楽しめるかも。
大人も子ども楽しめるゲームがいい。
フラフープを揺するというアイディアがGOOD!
などなどの意見。
たまちゃんのゲームもパワーアップタイムしてもらいました。
ばいにするというルールがいい。
的を変えたり増やしてほしい。
宣言して当てたら倍というのがいい。
ふつうのボールを使えばやぶれなそう。
などなど。なるほど。これも出店に活かせそう。
いつもだったら作るのが楽しくて、
フィードバックは興味ない子も今日の盛り上がりには気になるようです。
何週にも渡って自分の中で改善していく様子。実は作ってたんだとひっそりと教えてくれる子。
ゆっくりでいいよー
自分のタイミングでね。
そんなことを大切にしています。
窮屈な世の中。
AIと共存していく未来。
つるラボの時くらい、人間らしく、たのしくのんびりケラケラやろうよ。
そんな会でした。
*今日のブームは剣作りとノリでぬり消し?作りでした☆


Follow us!
LINE公式アカウント
友だち募集中
今後の事業・活動報告やプロジェクト開催のお知らせなど、つるラボにまつわる最新の情報をどこよりも早くお届けします。保護者の方はもちろん、教育・保育関係者の方、つるラボにスタッフや講師として関わってみたい!という方のご登録も大歓迎です。ぜひお気軽にご登録ください!
共に学び育ち合う仲間を常時募集しています!