2024.6.21(金)つるラボゼミ① を開催しました
つるラボゼミ
プログラム
レポート
6月21日(金)に、2024年度のつるラボゼミ第一回を開催しました。
今回は、つるラボゼミがどのような学びの場になっていくのかを、参加者のみなさんと一緒につくっていくオリエンテーションでした。
つるラボゼミは、話を聴くだけでなく、話したり、悩んだり、もやもやしたりしながら対話を重ねていきます。
一方通行の講義形式ではありません。
まずは、参加者同士で自己紹介をしました。
名前はもちろんのこと、
どんな気持ちで参加したのか
最近考えていること
保育の中で生まれるもやもや
好きな食べ物の話
など、さまざまなことについて一人称で語りました。
そんな話を聞いていると、もっと他の人のことが知りたくなって質問したり、そこから他の人の話が繋がっていったりする場面もありました。
これから、このメンバーで学んでいくのが楽しみです。
来月から始まる山梨大学秋山麻実先生のゼミでは、どのような問いや想いがうまれ、どんな学びと、もやもやが生まれるのでしょうか。


Follow us!
LINE公式アカウント
友だち募集中
今後の事業・活動報告やプロジェクト開催のお知らせなど、つるラボにまつわる最新の情報をどこよりも早くお届けします。保護者の方はもちろん、教育・保育関係者の方、つるラボにスタッフや講師として関わってみたい!という方のご登録も大歓迎です。ぜひお気軽にご登録ください!
共に学び育ち合う仲間を常時募集しています!