2024.11.16(土)「地域でバズる仕事とは?」イベントを開催しました。
プログラム
レポート
11月16日(土)に第3弾たんきゅうおとなずかん
「地域でバズる仕事とは?」イベントを開催しました。
インフルエンサーのMomokaさんを講師に招いて
Momokaさんの人となりやお仕事のことを知り、インフルエンサーの仕事について聞いたあと、
道の駅つるの魅力を伝える動画の撮影に挑戦しました。
まずは、Momokaさんについて知るためのMomokaさんクイズ。
子どものころの夢や、今やっているインフルエンサーという仕事について知りました。
それから、インフルエンサーの仕事を知るべく、道の駅つるで早速撮影を始めます。
参加者のみんなには、魅力を伝えるために
「道の駅つるのおすすめを探そう!」
というテーマで撮影をしてもらいました。
自分の目に着いたものをひたすらに撮影したり、
食べたことがあるお菓子やお総菜の味を伝えたり、
つるビーグッズをおすすめしたり、
公園のシャインマスカット(?)の遊び方について紹介したり
おすすめする内容はさまざま。
それから、撮影した動画を見て振り返りながら、Momokaさんからアドバイスをもらいます。
「都留市のものがいいかもしれないね」
「どこがおすすめか教えてくれるといいかも」
などのアドバイスを受けて、また道の駅つるに飛び出していく子どもたち。
そのアドバイスを聞いた子どもたちは、
おもむろに野菜コーナーに向かい、都留市産のものを探し出して
「この野菜は都留市で育てています!味噌汁に入れると美味しいです!」
と話してくれたり、
撮影をしながら
「こっちの言い方がいいかな?」
「やっぱりもう一回撮影したい!」
と、動画を確かめながら完成度を高めようとしたり、
より見る人を意識して動画の撮影をしているようでした。
道の駅つるのスタッフさんに商品のことを訪ねている子もいて、おすすめの探し方や表し方にもそれぞれ違いが。
最後には、つるラボのボールペンの書き心地まで紹介してくれていました。
この動画どこかで出そうかな…。
そして、今回撮影した動画は、Momokaさんが絶賛確認&編集中。
いったいどんな動画が出来上がるのか、楽しみですね。
参加者の皆さん、Momokaさん、楽しいイベントをありがとうございました!


Follow us!
LINE公式アカウント
友だち募集中
今後の事業・活動報告やプロジェクト開催のお知らせなど、つるラボにまつわる最新の情報をどこよりも早くお届けします。保護者の方はもちろん、教育・保育関係者の方、つるラボにスタッフや講師として関わってみたい!という方のご登録も大歓迎です。ぜひお気軽にご登録ください!
共に学び育ち合う仲間を常時募集しています!