2024.10.24(木)プログラミング×レーザーカッタ―③を開催しました。
プログラミング
プログラム
レポート
10月24日(木)第3回プログラミング×レーザーカッター~巨大すごろくをつくろう~③を開催しました。
今回は吉岡先生からのミッション回(実習実践編)。
指令書の巻物が届きました。
指令書は1と2があり、内容も4つくらいで盛り沢山。
ワクワクの様子が表情からも読み取れます。
アシストしてくれる大学生の4人もいて、和気あいあいの雰囲気でした。
まずはマイクロビットを使った指令に取り組みます。
悲しい曲と楽しい曲を文字と一緒に流すのが、最初のミッション。
自分なりに感じる悲しいの概念が異なっていて面白かったです。
ポテトを揚げている曲が楽しい曲だそう(某ハンバーガーショップ)
指令書2は、パソコンではなく思考力と創造力を使った作画です。
すごろくのコマをどう作るのか、みんなで紙に書いてみました。
木をレーザーカッタ―で切るときにどうしたらコマを立たせられるか、みんなで考えて発表し合いました。
「正面だけでなくて横からの絵も描いていい?」という子も。
最後はマス目に絵を書いて、レーザーカッターで掘るためのデザインを書いてみました。
「いも食べておならで空を飛んで333回すすむ」というマス目を考えた子に対し
「季節感あっていいよ~」と大学生たち。
息ぴったりでいい感じです。
再来週、先生に成果を報告するのが楽しみですね。


Follow us!
LINE公式アカウント
友だち募集中
今後の事業・活動報告やプロジェクト開催のお知らせなど、つるラボにまつわる最新の情報をどこよりも早くお届けします。保護者の方はもちろん、教育・保育関係者の方、つるラボにスタッフや講師として関わってみたい!という方のご登録も大歓迎です。ぜひお気軽にご登録ください!
共に学び育ち合う仲間を常時募集しています!